ぴょんぴょんNote

大人になって再開したピアノのことや、好きなもののこと、思っていること、日常のこと

レベルアップを言い訳に

さて、少し前になりますが、レベルアップしました。

テテテテッテッテーン♪

ピアノスキルではなく、年齢のことです。
一つ台を登りまして、アリアハン出身の勇者ならそろそろギガデインを覚えようかという頃です。
このアニバーサリーイヤーについてはファミコンとねずみーランドが盛大にアピールしてくれてます。

まだまだ若手のつもりでいても白髪は増えるしホルモンバランスは変わってくるし、
親世代の健康も心配することも増え…。
旦さんもかなり年上ということもあり…。
この先の“残りの”人生を考えずにはいられません。

これまで健康でここまでやってこれたことに感謝しつつ…
もういい大人だし…
ちょっといい買い物しちゃお❤︎期間実施中😆

近ごろ石のついた指輪が欲しいんだ!と指輪を買ったり
(手に彩りを取り入れたくなるんですかね…?)

フェイスマッサージしたいな!と目論んでみたり

先日は眼鏡を新調しました👓🤓
10年近く使ったファストメガネ店のメガネも傷んできたので、
子どもの眼鏡の買い替えに便乗し、
メイドインジャパンの眼鏡を購入✨

いいねいいねー!ノってきてます!

次は化粧品に無頓着なのに、高いフェイスパウダーを買おうとしてます!
おしろいってイマイチ使い方わかってないけど!😆


先の不安ばかり考えてしまうけど、まぁ楽しくはしていきたい!
庶民なので、慎ましやかな生活をしつつ、
ちょっとした我慢をしないのが、年齢を言い訳にした当面の贅沢です。

なんて言いながら、ファスナーの壊れた財布を使い続けてるんですがね。

我が家の推しの野球チームも優勝したしたのでね。
やっぱり景気付けに買い物はしたいですね😁

先日のレッスン

前回から1ヶ月近く空いてしまったレッスン。

ハノン

スケール&アルペジオのリズム練習。
先生の思う形にはまたなってないようで💦
相変わらず付点のリズムが曖昧な様子。
一通り見てもらって、次はへ長調をやる。

インベンション12番

結局メトロノーム練習は♪=122くらいが最終地点となり、
レッスンではもう少し抑えたスピードで1回弾いたところ、
とても良くなった!と言っていただき合格をもらえました✌️
次は10番をやることに。

ブルグミュラー アジタート

弾いてみて、なんかペダルで上手く響かせられていない気が…
そして、

先生「ペダル、楽譜どおりに弾いてる?」
ど「そ…そのつもりですが…。上手く響かないですね」
先生「こことか踏みかえず弾いてる?」
ど「…弾けてなかったです…スミマセン」

曖昧になってたのがバレました😂
お恥ずかしい…。

何度か弾いたのち、
先生「何度か弾いたらよくなったから◯。順番に次で。
ど「あぁまた苦手な内声がある曲😂」

でもやったね!次へGoGo♪

シューベルト即興曲142-3

・第一変奏
全く弾けない!!レッスン3回目で、前回良くなってるって言ってもらったのに!😱
グランドピアノの弾力に付点の主旋律が押し返えされる!!😱
先生とゆっくり弾くところからやり直し🥹
ここでも付点のリズムが甘い。

・第二変奏
先生「伴奏の3音目はもっと切ったほうが」
ど「え、前回置いた方がとのことだったのでそうしてみたのですが👉🏻👈🏻」
先生「上に跳ねるのでなく、弾いてすぐ次の鍵盤に移動させる」

次の音への移動が遅い…うむデジャヴ。
以前よく指摘されてたことリターンズ。

そして右の演奏はもっと抑揚をつけて、軽快に楽しそうに。
同じメロディばかり坦々とした演奏が続くと、聴いてる方が退屈になる。
グサグサッ!

・第三変奏
少しみて見てもらい、次は右手の一番上の音、左手の一番上のだけを合わせて弾く練習。
(双方の主旋律を取り出して練習)

そして第四変奏の譜読み…


譜読み×3曲、次まで目白押し🤪
煩雑になりそうなので、次のレッスンまでは無理に全て詰め込まず曲を絞ったり優先順位を考えて取り組まねばですね…


にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ
にほんブログ村

音符が読めるということ

ちょっと前から、子どももハノン(子ども用)を弾き始めました。
先生によると、少し早いけど手の形を整えるため始めることに、とのこと。
第一関節が凹んでベタッと弾いてしまうクセがあるのです😗

片手ずつゆっくり弾いていますが、すでに辛さを味わい始めている様子…😅
ハノンの苦しみはずっと続くのだよ…
娘よ、共にがんばろう!


子どもがピアノを習い始めて4年近くたち、
曲らしい曲も弾けるようになってきましたが、
パッと音符がわからないことがしばしば…。

ト音記号ヘ音記号とも、
ドなど目安になりやすい音符から離れた音は咄嗟にわからなかったり、
例えば1音低くなるなるだけやんと言いたくなるような、
1音前からの相関的な推測も時として出来ていなかったりです。

特に発表会の練習期間は同じ楽譜ばかり見てる上に、
なんなら覚えてしまってるので、
発表会後はかなり忘れてしまっていた様子。

小さい時から言葉は早く、物の名前はひらがななども覚えるのが早かったし、
子ども特有のスポンジのような吸収力もあると思ったので、正直ちょっと意外です。

でも、自分がどれくらいで読めるようになったかなんて都合よく忘れているんですよね😗
バイエル主流時代だったので、ト音記号の音符2オクターブはそこそこ読めてたつもりだったけど、
都合の悪いことは覚えてないので、そんなもんだったのかもしれません😅
今でも五線譜はみ出ると怪しいし😅

子どもの先生によると、
楽譜が自分で読めてひととおり弾けるようになるのは、4年生くらいかな?という感じでした。

音符を読めるようになるというのは、なかなかどうして長い道のりのようです。


でも、楽譜が読めると世界が広がるから、
めげずにがんばってほしいなー😌


にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ
にほんブログ村

メトロノームで練習

かつてないほどメトロノームにお世話になってます。

家にあるアナログなザ・メトロノームは4刻みなので、
子どもの先生に細かく刻めたり3連符も設定できる電子のがおススメと言ってもらったのですが、
消音時は専用のアプリにメトロノームもあるし、
電子のメトロノーム単体でけっこういいお値段…。
どうするか悩む中で見つけたのがヤマハメトロノームアプリ。
タップしてそれがどれくらいの速さか確認できるし、
拍子、8分音符・16分音符、3連符も設定でき、
ミキサーでその音量も調整可能、操作性も良し!
無料でこれはありがたやー🙏
現在活躍中です。


インベンションは♪=60からスタートし、2刻みで上げていき現在♪=112。
弾けるのは行けるけど、抑揚が消えないよう気をつけているつもりだけど…
どこまで行けるかな?

ブルグのアジタートは♩=78くらいでまだ慎重に。
でも相変わらずもたついてます。


で、ですよ。
シューベルト即興曲の第3変奏、3連符問題。
左から練習を始めてしまったせいなのかどうなのか、
右手が左の3連符に引っ張られる💦
だって曲の8分音符のほとんどが3連符でできてるんだもんー😫
左の演奏に右を合わせているようになって、2/4拍子感が消えてしまっているので、
メトロノームの一拍の間に8分音符を入れて修正を測ってます。
結局♫と3連符の兼ね合いを身体で覚え込む感じになってて、それはそれでよくないような…。
左右を切り離して考えるのは本当に難しいですね。
弾き方を間違えるとジャズっぽくなってしまうこともあり…
リズムの不思議を感じます🎹


にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ
にほんブログ村

ブラームスの和音

ブラームスの和音がカッコいいのか?

ニ長調がカッコいいのか?

はたまたこの"舞曲"のコード進行がカッコいいのか?

わかりませんが…和音がカッコいい!て時ありませんか☺️


実はレッスン受けてる曲意外に、連弾曲も一曲練習中。
こうやって範囲広げるから、一曲一曲に時間がかかるのか🤣
わかっちゃいるけど、楽しい機会は逃したくない。

相手のあることなので、この曲については詳細は控えますが、
小出しにしてちょこちょこは書きたいので、
何を弾こうとしてるか推測してお楽しみください。

って、上部にほぼ答え出てるけど🤣

私の希望でセコンドに挑戦させてもらってます。
曲の入りがかっこよくてそこを弾きたいのと、とにかく全体的にかっこいいからというワガママな理由です。
かっこいいしか書いてない!🤣

ひと耳ぼれをし、連弾曲であると知り、
ソロもあるけど激ムズなことで、弾ける機会がないかと思ってたのですが、
今回の機会が生まれました🥺✨
ソロはムリでも連弾なら何とか挑戦できそうなので、
この機会、どうにか成功させたい!
希望したのは私なので、お相手に迷惑かけないようがんばりきりたいのです!

でも、展開部のニ長調のところが音数に反して私には難しくて、苦戦中なりー!
ここの和音がカッコいいのに!

でも弱音は吐けぬ。
早く堂々と合わせられるように準備したいと思ってます💪

にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ
にほんブログ村

隠れ3連符 気づいちまった悲しみに

子どもの弁当が終わった…

「おべんとうさいごまでよく作りましたー⭐︎」

と言ってもらい、涙ちょちょ切れる🥲
同じ内容&冷凍食品ばかりでごめんよ。

また作れる気持ちになったやろ的なことも言われましたが、
ちょっと休ませて(笑)



さて即興曲は、第2変奏も聴いていたイメージより難しく、
なかなかパリッと弾けません💦
たしかにテーマを早く弾いちゃうと、そのテンポでこれ弾くのキツい💦
右手はよく外すし、左のシンコペーションも気にしなければならない。 
毎日ゆっくりめに粛々と弾いてます。


並行して第3変奏も弾き始めているのですが…
この変奏は苦労する予感がしていたし、
とりあえずたくさんの和音があるので左手から着手。

ふむ、8分音符が12個も入ってるからインベンション12番と同じ12/8拍子になるの?
頭にそんな拍子書いてないけど😗

何度も弾いているうちに和音も流れも何となし覚えてきたので、次右手。

で、気づいたのです…。
右と左の音符の数、合わなくない?!( ゚д゚)
え、左は12/8で右は2/4てこと?!
んなわけない!!

左の8分音符って3連符なんじゃ?!((((;゚Д゚)))))))

つまりはこうなのか…

慌てて先生に確認。
つまりは、そうだった。

まったく楽譜を読めていない…
拍子変わるわけないし!左右違うわけないし!
今まで何度もプロの演奏聴いてたのに、ズレすら表現と思い込んで…
そんな自分のアホさ加減に…涙🥲

いや、3連符だって書いてへんやん?!
書いてるところもあるのに?!
しかし、そんなこともうどうでもよい…
また苦手な連符地獄☠️

そうなると右手の正確なメロディが訳わからなくなってきて…
思い込みを修正すべく、メトロノームで片手練習徹底だ!

はぁ、時間かかりそ😮‍💨

シューベルトさんもけったいなことしてくれるぜ!

がんばる!💪

にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ
にほんブログ村

先日のレッスン やっぱり手首

昨日何年かぶりにやったボウリングの筋肉痛がじわじわ現れてきている…
現れるまでにちょっと時間がかかっているような…🥲


レッスンについて。
行ってから1週間経ってしまいましたが…

いつものようにハノンから。
スケールのリズム練習を見てもらいましたが、
レッスンを受け始めた当初から言われていることが未だできていません。
手首を使う、柔らかくして動かす…
この「手首を使う」というのがなかなかどうして、
自分の手首がどういう状態になることを言うか理解できず…
試行錯誤しつつ、引き続き5種の練習を続けます。


インベンション12番も進展なし。
ゆっくり練習が足りておらず、♪=60から2ずつテンポ上げながら引き続き。


アジタートはまだ見てもらうに早いと思ったけど、
弾き方が合っているか自信がなかったので見てもらうことに。
左右で続けて滑らかにフレーズを作る練習と理解してみたものの、
解説には右が旋律を作るとあるので、プチ混乱。
案の定右と左がきれいに流れを作れていなかった模様…。
左手はそっとおき指はあまり動かさない、音は小さく。
難しい!!。゚(゚´Д`゚)゚。


シューベルト
テーマは言いたいことたくさんあるけど、とりあえず置いといて、とのことで😂
今回は第2変奏をメインに見ていただく。
左手のシンコペーションの最後はスタッカートにならないように、
2音目3音目の和音の上の音をもう少し出す。
レッスン後意識して取り組んでますがこれも難しいです💦


先生から、

大人の生徒さんの中ではよく練習してる方だと思うし、
発表会での夜想曲も表現をつけて弾けてたと思う、
それは1年弾き続けたこともあるかもしれないけど、
次は何百とあるテクニックの中から何か一つ集中的に取り組んでできるようになれば、
ぐっと弾きやすくなるところが出てくると思う。

というような言葉をいただきました。
それが私にとってはまず「手首の使いかた」だろうとのことで。

それに合わせてスケール&アルペジオの練習もリズム練習をしっかりやる方向になっています。

先生は励ましの意味も込めて、言葉を選んで伝えてくれて、
私としてもとても励みになる言葉と感じたので、
これはどうしても打開したいと改めて思えました。

私の希望と先生の都合が合わず、次のレッスンまで1ヶ月近く空いてしまうので、
せっせと取り組みたいと思います😌


にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ
にほんブログ村