ぴょんぴょんNote

大人になって再開したピアノのことや、好きなもののこと、思っていること、日常のこと

今日のレッスン やっぱり課題は親指と手首

今日はレッスン行けましたー(*´∀`)♪


ハノンはスケールから躓く_(┐「ε:)_
普段弾けてるはずのスケールが、レッスンでは途中で親指を跨ぐ(潜る)指が3か4かわからなくなってしまいがちなのはナゼー😂緊張してるんだねー。
そして、アルペジオと共通して手首の動きが硬いのが課題。
加えて親指を寝かせて弾いてしまうクセがあり、このため動きが鈍くなりモタついているらしい。
どちらも今後リズム練習をしっかりすることになりました。
でもスピードアップの話も出たのできっと前進してるはず!
がんばる٩( 'ω' )و


ツェルニー30番の18番は一発合格もらえました٩(ˊᗜˋ*)وヤッター
結構ミスタッチはありましたが…
左手がよく動いていると言ってもらえました!
ほんとはいろいろアラはあると思いますが、こんな時は嬉しいですと素直に喜ぶことにします(笑)
しかし、次の19番では手首の上下と脱力を意識するようにとの説明を受け、苦手なパターンの予感がブイブイしています…。
とにかく先生の説明を思い出し練習しよう…。
17番も同じ感じで練習したつもりがダメだったので次こそは!


即興曲は合格は出ませんでした(๑-﹏-๑)トホホ…
左手が主旋律になるところの右手がモタついてしまうし、左手の最後の音が雑になってしまってたり…。

それと、全体的に左手の低音からの移動が遅い。
これは即興曲90-2から言われていることで、低音のスタッカートを弾く時、打鍵後手を上にあげてしまうクセがあり、すぐに次の音の方向に移動させるように、とのことなのですが…
そうすると次の音をそのまま早く弾いちゃうんですよねー(^^;

あああー、むずかしいー!
でも、まだ良くなるはず、もっと綺麗に弾けるはずってことだなーと思うことにしてます。
先生に指摘される部分って、自分でもなんか自信ないところなんですよね(¯∇¯٥)
手の動かし方からまた考えなおさなくちゃです。


共通しての課題は手首の柔軟と親指の使い方です。
次のレッスンに向けまた試行錯誤したいと思います。


今の先生は、こんなレベルの私の発言からも共感してくださるというか、
例えば、私が手首の使えていなくて難しいと言うと、
自分も音大に入ってから手首のことを言われたんですよ、と言ってくださったり、
いろんな話に対して、よく自分もそうだとか、そうだったと言ってくださるんです。
明らかに次元が違うはずですが、視線を合わせて応えてくださることで安心感が得られ、嬉しくて、そんな先生をとても尊敬します。
そう思うとますます、教えてくださることをちゃんと身につけたいなぁと思います。


課題だらけですが、ちょっとずつグランドピアノに慣れてきたというか、弾くことが楽しめるようになってきました。
たびたび気持ちよく弾けてる瞬間があるというか。
まだまだ綺麗な音は出しきれてないと思うけど、ピアノってこんな音やったか?という当初の違和感は少なくなってきてます。

指も少しずつ動くようになってきて、昔の感じを取り戻しつつある気がします。
やっぱり継続が大切ですよね。
いろいろ続かない私ですが、がんばって続けて、昔より上手になる予定です(笑)


にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ
にほんブログ村