ぴょんぴょんNote

大人になって再開したピアノのことや、好きなもののこと、思っていること、日常のこと

今日のレッスン

昨日の謎の蒸し暑さとは打って変わって、空気がひんやりの朝。

出発前のスケールとアルペジオの練習も虚しく、自転車を飛ばして冷えた手はかじかんで、レッスンの最初は指がガチガチに( ´△`)
弾いてるうちに動くようになりましたが、一苦労。
でもこの感覚懐かしいなぁっ。
今年はあったかい手袋買おっ!


ハノンのスケールとアルペジオは指が動かないなりにとりあえずオッケーとなり、次回より2週目に入ります。
並行して、ずっと取り組んでる44番の同音連打と、次回より40番の半音階も取り組むことに。
(以前うっかりしてハノンはスケールとアルペジオだけと書いてしまったけど、44番もずっとやってるのです^^;)
相変わらず手首固いので、柔軟にー>_<


ツェルニー30番の19番、
以前のブログ記事で好きかもと言うてましたが、直後、音の取り方を間違っていたことが発覚_(:3 」∠)_ズコー
慌ててやり直してみると、けっこう難しくて焦りました。
今日もお直しはたくさんありましたが、オッケーもらいました( ・ㅂ・)و )))ヨッシャ
先生のご慈悲と思われますが…。
20番はフレーズが休みなく長いので覚えるまで時間かかるかもー(´・д・`)


で、即興曲は…
秋には終わらせたい…そんな言葉を綴ったこともありましたが…
まだまだ続くだろうことに本日腹を括りました!(笑)
最近は、もう何回も弾きすぎて、自分では次どうしようというのもわからなくなってきて、そこそこ満足もしてきてしまってました。
でも、先生にハッキリと、まだ伸び代があると言っていただいたので、良しと言ってもらえるまでとことんがんばる所存!

ほいで、今日のレッスンでは、ペダルの入れ方がワンパターンになってしまっていることや、まだまだトリオ部分が淡々としてしまってるとのこと。
多少大袈裟に情感を込めて、溜めるところは溜めてみて、それからまた直していこうというになりました。
これが難しいんですよねー´д` ;
恥ずかしがらずに、感情コメコメやってみます。
プロのピアニストの演奏を聴いて研究してみるのもいいかも、とのことなので、ツィメルマン様研究をしようかと思います♪

この機会に、さっそくいろんな有名ピアニストの即興曲を聴いてみたけど、ほんと人それぞれですよね。
そこそう弾くのかぁ!とか、そこは早くてここはゆっくり目にするんだ?!とか。
自分も弾いてると、以前よりよく個性が見えます。

最近は無闇に早く弾けなくていいや、とも思い出してます。
できないからというのもあるけど(^_^;)
誰かの真似でなく、自分なりの美しいと思える即興曲を目指します。
(ハードルあげちゃった)



普段レッスンは2週に1回ですが、
先生のご都合もあり、来週も見ていただけることになりました。

レッスンのペースってどれくらいが1番いいんだろう?
1週間では新しい曲を取り組むには短い気がするし、
2週間は仕上げの段階だと焦ったい。
そして、2週間あると弾き込んでる間に、どんどん思い込みで違う方向にいってしまう恐れも感じる。

即興曲をまた1週間後に見てもらえることになったことはとても嬉しい。
先生も、ついハノンに時間をとってしまってたから、即興曲にも時間を取りたいと言ってくださったし、
何よりレッスンがいつも楽しいので、また来週が楽しみです。


にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ
にほんブログ村